安全対策の取り組み

03-3869-5369
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2-20-10-206
営業時間:8時~17時 / 定休日:日曜・祝祭日
03-3869-5369
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2-20-10-206
営業時間:8時~17時 / 定休日:日曜・祝祭日
安全対策の取り組み
東京で建設を手掛ける「株式会社名昭建設」は、常に周囲、スタッフの安全第一で業務に取り組んでいます。
多くの重機を扱うだけでなく、高い場所での作業もつきものです。
それだけに現場の環境はいつでも危険と隣り合わせと言えます。
だからこそ、誰もが安全を意識して仕事に取り組まなくてはなりません。
当社では、安全な行動を心掛けるだけでは不十分で、意識することが安全な行動を支えると考えています。
一人一人が常に細心の注意を払い、事故の怖さを認識してもらうため、会社のスタッフ全員には事前に徹底的な教育をしています。
現場でも仲間への声掛けを怠らず、大きな事故に繋がらないよう、不幸の当事者にならないようにしています。
安全のためには、個々がその意識を高めることだけが重要ではありません。
安全への取り組みは、施工の開始前からスタートしています。
現場の情報をスタッフで共有し、どういった作業が危険か、どの場所に危険があるかなど、じっくりと話し合いを行います。
そして、どのような問題が起きる可能性があるかを予測、想定することで、安全の対策に万全を期しています。
このような計画段階での安全な取り組みが、工事開始から完了まで、誰も怪我なく、無事故で終えられ、かつ工事の精度を高め、ハイクオリティな仕上がりをお届けすることにも繋がっています。
当社が約35年、大きな事故なく実績を重ねて来られた理由には、こうした取り組みを大切にしているからです。
一人一人が安全を意識し、行動することはとても大切ですが、「自分は安全を意識しているから大丈夫」という過信もまた事故に繋がってしまいます。
そのために現場では、仲間への声掛けを行うことで、過信しないように努めています。
これはつい安全を怠ってしまうことがないように仲間へ気付かせることであり、ふとエアポケットに入ってしまい無意識に危険な行動をしそうなスタッフへの注意喚起にもなります。
大きな声出し、はっきりとした指差し確認などを徹底することで、全員が揃って怪我や事故を起こさずに作業を進められるようになります。
こうした関係性を仲間同士で築いていければ、互いの信頼関係も高まることに繋がっていきます。
当社では一人一人の安全意識、仲間同士の安全の確認を徹底する教育指導により、常に現場での安全が守られ、これまで大きな事故を起こすことなく、施工を行ってきました。
この取り組みは仲間同士の信頼関係を生みだし、結果的として質の高い仕事をすることにも繋がっています。
「事故の心配がないし、クオリティが高いし、安心して仕事が依頼できる」という言葉をもらい続けられるのは、教育指導の賜物であり、それに応えてくれる優秀なスタッフがいるからこそだと思っています。
また、安全な工事は、その周辺に住む人、オフィス、店舗で働く人にも安心をもたらします。
これからも当社の工事に不安を与えることなく、快適な日常を送ってもらえるよう努めてまいります。